如竹散人乱拍子

作品情報

上演時間

150分

総人数

15人

男性

7人

女性

8人

どちらでも

1人

あらすじ

戦国の世が終わり、徳川幕府の始まる頃。 この物語の主人公・日章(如竹)は出身地である屋久島を出、尼崎の本寺で修行をするが、法華僧への出世は叶わなかった。後に彼は朱子学を学び、如竹と名乗る。 高い価値を持つ屋久杉を伐って送るよう島民に求めていたが、やがて島に大きな災害が起きる。 世も変わり、検地が進み、人別帳も作られて、年貢を納めなければならなくなった島民たち。 屋久杉を伐ることの免罪符が必要だった。

脚本を読む

この作品を評価

あなたの声を聞かせてください

関連作品

読み込み中...