
骨壺
「靴があっただけましやろ。」 「靴やん」 「和也の靴やで」 「和也の靴やけど、和也は靴ちゃう…」
© 2024 戯曲図書館
文化祭・学園祭・演劇部の練習に!上演料無料の脚本を今すぐダウンロード
「靴があっただけましやろ。」 「靴やん」 「和也の靴やで」 「和也の靴やけど、和也は靴ちゃう…」
「子供は親の背中を見て育つんだから」 「見せられないですよ、僕の背中なんて」
「ビール飲めたら大人かなって」 「なんやそれ。誰が言うたんやそれ あんた、"もう"はたちやねんから、大人やん」 「さっきは"まだ"はたちって言ってた」
「自殺しようとしてるんです、このビルの屋上で」 「誰なの」 「誰って、わかんないですけど」
「あなた、今日何の日か知ってる?」 「燃えるゴミの日ですよね」 「燃えるゴミじゃなくて燃やすゴミなの。それが問題なの。」
「あんなの家族じゃないよ」 「家族じゃん、ちゃんと血の繋がってる」 「その家族に逃げられたくせに」
「月がきれいですね」 「うん」 「月がきれいですね」 「私、死にたい」
「1次元は横に伸びる直線」 「2次元はそれがさらに広がった平面」 「3次元は高さが加わった空間」 「3次元ってなんか生きてる感じがする」
「これだけそっくりだと無理ないね。ひとりでに踊りだしたりして」 「そこまでいったらもう本物の人間じゃないですか」 「なに?人間なら踊るの?」 「人間だから踊るわけじゃないけど、踊るのは人間です。」
はい、完全無料です。上演料も使用料も一切かかりません。文化祭、学園祭、部活動、ワークショップなど、非営利目的であれば自由にお使いいただけます。
はい、可能です。上演時間や人数に合わせて自由に改変していただいて構いません。可能であれば「原作:戯曲図書館」とクレジット表記をお願いします。
有料公演での使用をご希望の場合は、別途ご相談ください。お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、個別に対応させていただきます。
戯曲図書館では、有料脚本も含めて1000作品以上の脚本情報を検索できます
脚本を検索する